三重県松阪市の外壁塗装はきっちりていねい3度塗りのタケガワ塗装にご相談ください!

トップ > ブログ > 【施工事例あり】防犯フィルムで家を守る!侵入・災害に強い窓ガラス対策

【施工事例あり】防犯フィルムで家を守る!侵入・災害に強い窓ガラス対策

2025/11/04

カテゴリーブログ

こんにちは!

安心・信頼 塗り替え専門店タケガワ塗装 です。

 

先日、防犯フィルム設置工事をさせていただきました。そこで今回は、防犯フィルムのメリットと、効果のある防犯フィルムの特徴などと一緒にお伝えしたいと思います。

 

防犯フィルムとは

防犯フィルムの役割は、大きく2つあります。

それが、


『侵入犯を諦めさせる』ことと

『災害時は安全を守る防犯防災アイテムになる』ことです。

 

ここからは詳しく解説していきます。

 

防犯フィルムの役割①:侵入犯をあきらめさせること

泥棒の侵入手口で一番多いのは『ガラス破り』。
しかし、防犯フィルムが貼られていると、ガラスが割れてもフィルムは貫通しにくく『侵入に時間をかけさせる』効果があります。


空き巣は5分以上かかると約7割が諦めるといわれているため、防犯フィルムが貼ってあればガラスを破って侵入しようとする泥棒を、諦めさせる可能性が高まります。

 

防犯フィルムの役割②:災害時は安全を守る防犯防災アイテムになる

防犯フィルムを貼っていれば、地震や台風などの災害でガラスが割れても、破片の飛び散りを防止してくれます。
そのためケガのリスクを減らせて、防災効果も兼ね備えることが可能です。

 

 

まだある!防犯フィルムのメリット

防犯フィルムを設置するメリットは、まだまだあります。

 

メリット①:目に見えない防犯対策

フィルムは透明なので外観を損なわず、室内の景観もそのまま
『貼ってあることが分かりにくい』ので、自然に防犯力を高められます。

 

メリット②:紫外線カット

実は防犯フィルムは紫外線を99%もカットしてくれます!
家具、床、カーテンの日焼けを防ぎ、肌へのダメージ軽減にも役立ちます。

 

メリット③:コストパフォーマンスの良さ

一度貼ってしまえば、長期間効果を発揮してくれます。
防犯ガラスに交換したり、警備システムを導入するより低コストで、24時間守れるのも大きな強みです。

 

 

施工事例

今回は、ワンちゃんを守るために1階窓に防犯フィルムを施工させて頂きました👍

 

今回使った防犯フィルムはこちら。

防犯フィルム

 

こちらの防犯フィルムは、警察庁、国土交通省、経済産業省などの定めた防犯性能試験に合格し、「防犯性能の高い建物部品目録」に掲載された製品の証であるCPマークがついています。

 

CPマーク

 

こちらの防犯フィルムを丁寧に貼っていきます。

 

 

防犯フィルムを貼ったことで、留守中でも可愛いわんこ達が安心して過ごしてもらえると思います🌟

 

防犯フィルムで安心・安全な環境を整えましょう

空き巣被害のニュースはよく見るけど、対策をしていない・・・

そんなお家はよく見かけます。

 

被害にあってからでは遅いです。

防犯フィルムは、台風や今後想定されている大地震に対しても効果的なので、ぜひこの機会に設置の検討をしてみてください。

 

防犯フィルムのご相談、お見積り依頼は便利なLINEから

☎お電話での各種塗装のお見積りやご相談はこちら

↓↓↓

0120-53-9004



犬小屋からマンションまで
断熱塗装・防水工事の事ならお任せ下さい。

安心・信頼

塗り替え専門店タケガワ塗装

0120-53-9004
https://t-toso.com/


タケガワふれあい動物園の応援グッズ販売サイトOPEN!!

タケガワふれあい動物園のご支援はこちらから。

https://takegawafureaizoo.stores.jp/


ペットのおうちタケガワのご利用は、WEB予約も可能です

https://reserva.be/petnoouchitakegawa

一覧に戻る

塗装専門技術者による無料診断

LINE無料見積り

お電話でのお問い合わせ:0120-53-9004