三重県松阪市の外壁塗装はきっちりていねい3度塗りのタケガワ塗装にご相談ください!

トップ > ブログ > コーキングの増し打ちって大丈夫?

コーキングの増し打ちって大丈夫?

2024/01/10

カテゴリーブログ

新年あけましておめでとうございます。

今年も外壁塗装に関するいろいろな情報をブログやSNSを通して発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

今日は、コーキングについてお話したいと思います。

 

外壁塗装と聞くと、単純に外壁だけを塗装すればよいと思われがちですが、外壁にある目地のコーキングは、外壁と同じくらい重要な役割を果たしています。

 

しかし、業者の中には工事費費用を安くするために、このコーキングを塗装はもちろん
下地処理である外壁目地部分のコーキングを撤去せず、上から増し打ちするところも。

 

こうすると何がいけないのか。その理由についてお伝えしていきます。

 

そもそもコーキングって何?

何?

そもそも、コーキングとは、外壁にできる隙間をコーキング剤で充填して塞ぐことです。

 

コーキング剤を充填することで気密性や防水性を向上させることができます。つまり、コーキングが劣化していると、ひび割れの部分から雨水が侵入し、結果的に家の寿命が短くなってしまうことにつながるのです。

 

コーキング工事には打ち替えと増し打ちがある

どっちがいい?

コーキング工事には「打ち替え」と「増し打ち」と呼ばれる工事があります。

 

打ち替えとは、既存のコーティング剤を取り除き、その後に新しいコーキング剤を充填する工事のことです。

 

増し打ちは、古いコーキング剤を残したまま新しいコーキング剤を充填する工事のことです。

 

どちらも新規施工後、コーキング剤の劣化などに対応するメンテナンスとして行われますが、基本的には打ち替えで対応します。

 

しかし、コーキング工事をする際に、カッターで防水シートまで切ってしまう可能性のある場所や、建材を傷つけてしまう可能性のある場所など、やむを得ない箇所に関しては、増し打ちで対応します。

 

コーキングの増し打ちをするとどうなる?

元のコーキング材を撤去しないため、シーリング材に表記されている耐用年数よりも早く劣化してしまう可能性があります。

 

本来なら撤去しなければならないコーキング材は、古く劣化しており、新しいコーキング材を塗り重ねたとしても、ひび割れや隙間ができる可能性があります。

 

また、打ち替えに比べると、すぐに剥がれてしまう可能性も高いです。

 

通常増し打ちはやむを得ず行う工事です。なので、耐用年数よりも早くメンテナンスが必要になる可能性があることを知っておいてください。

 

 

外壁塗装をするなら一緒にコーキングの打ち替えを!

年末に外壁塗装を施工した進学塾の建物にある目地も、既存のコーキング材を丁寧にはがし、コーキングの打ち替えをしてから塗装させていただきました。

外壁塗装をするなら、雨から家を守るために、同時にコーキングのメンテナンスもしてください。

 

コーキングの耐用年数は外壁塗装より短いものもが多いですが、弊社では外壁塗装と同じくらいの高耐久のコーキング材も扱っています。

 

詳しくはこちら
目地コーキングはタケガワ塗装おススメ『オートンイクシード』 

 

タケガワ塗装では、外壁塗装だけでなく、外壁周囲のメンテナンスも同時に行うことで、住まいを長く美しく保つためのご提案をしています。

 

外壁の劣化が気になりだしたら、ぜひタケガワ塗装へご相談ください。

 

便利なLINEで外壁メンテナンスについて相談する

お電話での各種塗装のお見積りやご相談はこちら

↓↓↓

0120-53-9004



犬小屋からマンションまで
断熱塗装・防水工事の事ならお任せ下さい。

安心・信頼

塗り替え専門店タケガワ塗装

0120-53-9004
https://t-toso.com/

タケガワふれあい動物園の応援グッズ販売サイトOPEN!!

タケガワふれあい動物園のご支援はこちらから。

https://takegawafureaizoo.stores.jp/

一覧に戻る

塗装専門技術者による無料診断

LINE無料見積り

お電話でのお問い合わせ:0120-53-9004