タケガワ塗装 (全112件)
ブログ
2022.8.3
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 屋根の上はとても暑いので、熱中症対策を万全にしながら作業に当たっています。 今回は、三角屋根のお宅の屋根塗装をさせて頂きましたので、その現場の様子をお伝えしますね👍 三角屋根の塗装工事 三角屋根のことを専門用語で「矩...
お知らせ
2022.7.28
平素よりタケガワ塗装とタケガワふれあい動物園を応援していただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 タケガワ塗装 2022年8月14日~2022年8月16日まで休業。 8月17...
ブログ
2022.6.1
【自治会長さん必見!】ごみ集積所の塗装工事、気になる費用も大公開
ごみ集積所の塗装工事 今回は、松阪市のとある自治体からご連絡いただき、ごみ集積所の塗装工事をさせていただきました。 施工前の集積所はこんな感じです。 サビで茶色く変色しているのが分かります。 そこでまずはサビを落としていきます。 その次に、サビ...
ブログ
2022.5.9
雨漏れによる防水・内装工事、ついでに駐車場白線工事も【アパート工事】
アパートの外装と内装をトータルでサポート 今回は、松阪市にあるアパートで、内装工事、防水工事、駐車場の白線補修と、アパートまるごと関わらせていただきました。 具体的にどんなことをしたのか、お伝えしていきます(^^♪ &nb...
ブログ
2022.3.3
光触媒、無機系コーティング…窯業系サイディング塗り替え時の注意点
新築時にサイディングを選ぶとき、 「光触媒により外壁についた汚れを分解してくれるので、20年以上もメンテナンスが不要ですよ」 「無機系コーティングが施されているので、通常の物より色褪せしにくいです」 と言われて、光触媒や無機系コーティングのサイディングを採用...
ブログ
2022.2.7
3M ダイノックで高級感あふれる玄関ドアに✨ 今回は、かなりオシャレな塗り替え塗装をさせていただきました。 その中でも特に高級感を演出してくれたのが、この3Mダイノック玄関ドア用フィルムです! [gallery columns="2" size="mediu...
ブログ
2022.1.17
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 2022年最初のブログは、年末に行った内装塗装工事についてお伝えしたいと思います😉 オシャレな白で木目を活かした内装塗装 今回は、内装塗装をさせていただきました。 「オ...
ブログ
2021.12.16
松阪市にできるラジコンサーキットの床塗装 松阪市大口町にできる、ドリフト車ラジコンサーキットの床塗装をしました。 以前は整備工場だったので油分をしっかり除去してから樹脂モルタルで下地を整えます。 乾燥後、床専用塗料にて塗装して完成です。 そして店内...
お知らせ
2021.12.16
年末年始の営業のお知らせ 早いもので、今年もあとわずかとなりました。 2021年も皆様からの多大なるご支援をいただき、心より感謝とお礼を申し上げます。 この1年も感染症の影響がありましたが、タケガワふれあい動物園の存続のために多くの方々から寄...
ブログ
2021.12.1
今回は、松阪市内の保育園から「トイレの壁面タイルが剥がれ落ち危ないので、なんとかならないか?」との相談を受けて、普段とは少し変わった塗装工事をしました! そこで今日は、保育園のトイレ壁リフォームの工事内容をお伝えします😉 剝れかけのタイルをはがす まずは、剥がれ...